マスクを着用する時期が増え、自分の口臭が気になってきた...という人が多いかと思います。
自分もその一人です。
そんな自分が歯のケアをするために使っている買ってよかったアイテムを紹介します。
因みに10年以上歯医者に通ってなかったのですが、久しぶりに通院してみたら「すごぐキレイ」と褒められました。
そもそも歯のケアって大事なのかと思う人がいるかと思いますが、めちゃくちゃ大事です。
毎日歯をキレイにしていないと、ちょっと忘れましたが、兎に角色々な病気にかかってしまいます。
それは病院で治せるものもあれば治せないものまであります。
歯をキレイにするだけでその病気がなくなる他にメンタルの改善等もあるので歯の手入れは正しい方法でしっかり行うことをおすすめします。
それでは早速歯のケアをするために本当に買ってよかったアイテムを紹介していきます。
電動歯ブラシ
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/dendou_haburashi.png)
これはいろんな人も言ってますが、電動歯ブラシはおすすめです。
普通の歯ブラシに比べて値段が高いし充電するのも面倒だから買ってないという気持ちがあることは十分分かります。
自分も電動歯ブラシの説明をされても一ヶ月以上は手を出していませんでした。
ですが、使い始めてからは電動歯ブラシ無しじゃいられなくなりました。
その理由は2つあります。
一つは、手磨きだと落としきれない汚れが取れた事です。
表の汚れは手磨きでも取れますが、裏の汚れはなかなか取れません。
もちろん、自分の磨き方が悪かったということもありえます。
歯石は本当に頑固で歯医者で取ってもらう事が多いかと思います。
ですが、電動歯ブラシを使い始めてからその気になってた歯石がポロッと取れてたんですよね。本当にびっくりしました。いつものように鏡で歯の裏についてる歯石を見てたら「あれ、歯石がない」と気づいたら取れてました。
おそらく振動でポロッと剥がれたのかと思います。普通の手磨きだとこするのが限界なので、電動歯ブラシで良かったなと思った点です。
二つ目は、歯を磨く時間が減った事です。
手の歯磨きだと細部まで磨かないといけないし本当に時間がかかります。
ですが、電動歯ブラシにしてからは、ブラシを歯に当てるだけなので、本当に楽だし時間短縮になりました。
自分はフィリップスの電動歯ブラシを1年と半年程使っています。
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/1acf74926306b98de535f8b91ef4b9e6-1024x768.jpg)
フィリップス以外にも電動歯ブラシは沢山あるので、他のでも良いかと思いますが、コスパが良いので愛用しています。
デンタルフロス
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/dental_floss.png)
これは糸で歯と歯の間に入れて汚れを取り除くものです。
電動歯ブラシで十分じゃない?と思う人もいるかと思いますが、実際に使ってみると全然違います。
歯の間に付いてる見えなかった汚れがごっそり取れます。
歯間ブラシの方が良いらしいですが、自分は糸で十分取れてるので満足してます。
自分は一日に1回、夜に電動歯ブラシで歯を磨いて口をゆすぐ前にこれで汚れをとってからゆすいでます。
自分はオーラルケアのフロアフロスを使ってます。
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/17966fde9defa6e3d19dcf18b844762a-1024x768.jpg)
糸のみなので、指を口の中に突っ込んでごしごしします。
最初は抵抗があったのですが、慣れるとそこまで気にならないのでこれを使ってます。
Y字のやつも人気みたいなので、気に入ったものでやることをおすすめします。
フッ素入り歯磨き粉
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/hamigakiko.png)
歯磨き粉はクリニカのフッ素入りを使ってます。
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/22feab3adf1dca07699546bc75db3a18-1024x768.jpg)
これはもう固定です。1つ300円くらいです。
高いのかどうか知りませんが、この前歯医者に行った時にも「フッ素入りの歯磨き粉を使ってくださいねー」と言われたので、この歯磨き粉一択です。
朝と夜の2回使ってます。
歯磨き粉はこれとは別にMarvisのロイヤルというのを使っています。
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/eb3f372554255e2ffa02d34e11dae735-1024x768.jpg)
Marvisというメーカーは一つ2000円以上と高い歯磨き粉ですが、かなり香りが強くて気に入ってます。このロイヤルは他の味と比べて甘くて使いやすいです。
アクアティックミントとストロングミントは現在品切れ中とかなり人気です。
前はホワイトミントを使っていました。かなりすーっとしてて歯を磨いてるだけで親に「ミントの匂いすごいね」って言われてました。
Marvisの歯磨き粉自体、研磨剤がかなり入っていて日常的に使用すると知覚過敏になるので、どこか遊びに出かける時とかいつもと違う時に使ってます。
舌ブラシ
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/shita_brush.png)
舌にも舌苔と呼ばれる汚い物が沢山付いていてそれをキレイに取り除くために舌ブラシを使ってます。
舌自体は非常に繊細で歯ブラシや舌ブラシでもそうですが、ごしごしこしたり磨き過ぎたりすると傷が付いて余計に汚れてしまいます。
なので、朝目が覚めて舌の汚れが特に目立つなーと思うときにのみ使ってます。
自分はNONIOの舌専用ブラシとジェルを使ってます。
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/04146c42d4fc1b82f901e37509b47b00-1024x768.jpg)
このジェルを使って磨くとキレイに汚れが落ちるので気に入ってます。
まずは歯医者へ
![](https://fuurinblog.com/wp-content/uploads/2021/05/medical_haisya_building.png)
ここまで歯のケアに関するアイテムを紹介しましたが、まず始めに言える事は歯医者に行こうっていう事です。
別に歯に問題がないと思っててもまずは歯医者で見てもらってください。
自分でも歯の問題はないと思ってましたが、通院してみたら歯と歯の間に歯石が残ってたり奥歯に小さい虫歯が出来てたりと言うことがあったので、まずは歯医者で診てもらって、掃除や銀歯を埋めたりなどの対処をしてもらうことをおすすめします。
まとめ
- 歯磨きでは電動歯ブラシを使う
- デンタルフロスで歯と歯の間の汚れを取る
- 歯磨き粉はフッ素入り
- 舌ブラシで舌苔を取る
- まずは歯医者で診てもらう
です。
自分の使い方としては、
朝、舌が汚れてたら舌ブラシして歯ブラシをする
夜は、ご飯食べた後に歯ブラシして口の中をゆすがないままデンタルフロスして口の中をゆすぐ
という感じで使ってます。
これをやるだけで口の中が本当にきれいさっぱりします。
なぜ自分がこんなにも強く説明するかというと歯の手入れをしただけで気持ちの改善が行われたからです。
なので、自分では気づいてないという人も今日から少しでも良いので歯の手入れに力を入れてみてください。