初めて自作パソコンを組みました。
なぜ今回、自作パソコンを組んだかというと、4年ほど前に購入したドスパラのBTOパソコンがお亡くなりになったからです。
まずはじめに電源ボタンは反応せず、次にグラボのファンが回らなくなりました。
分解して掃除もしたのですが、だめでした。
寿命なのかな、と思い今回自作パソコンを組む事にしたのです。
自作パソコンを組み立てるのは結構大変でした。
ある人曰く2時間もあれば完成すると、仰っていましたが自分は7時間位かけました。(がちで)
てか初めての方はそれくらいかかるのかと思います。
でも、めっちゃ楽しかったです。
失敗するという不安もありましたが、大きなミスもなく無事に完成させる事が出来ました。
今回はパソコンの組立の紹介ではなく自分の初めてを奪ったパーツの紹介です。
パーツの構成
パーツの構成は以下のリストを御覧ください。
- cpu…i9 9900kf
- マザーボード…rog strix z390 f gaming
- cpuファン(簡易水冷)…corsair iCUE H150i
- メモリ…corsair ddr4 3200MHz 32GB
- SSD…samsung 970 EVOLVE Plus 1TB NVME M.2
- グラボ…gtx1070
- 電源…Thermaltake toughpower grand RGB850W
- ケース…Thermaltake VIEW 71 TG RGB
小物のパーツ
買っておいて良かった小物は、
- ドイツ Thermal Grizzly 高性能熱伝導グリス Kryonaut 1g(通称:熊グリス)
- M.2ネジキット、NVMeネジm.2SSD取り付けキット
です。
m.2のネジがなかったので結果として買って良かったのですが、自分の管理がおかしかっただけでもしかしたら、ネジキットは買わなくても良かった商品なのかもしれません。
けど、どちらにしろ助かった。
というのは事実です。
どうしてこのようなカスタマイズにしたかと言うのは各パーツの欄で説明します。
CPU(i9 9900kf)
まずは、cpuです。
i9 9900kfにした理由はゲームをやるし、そもそもマザボ出力のグラフィックってあまり良い印象ではなかったのでいらないと思いkfにしました。
i9 9900kfを購入した理由は、単に安く買えてコスパが良かったからです。
それは、10世代のcpuが出たことによる価格の低下が原因です。
しかし、似た性能をもつと言われてるi7 の10世代のモデルは、i9 9900kfとほぼ差のつかない価格で売られています。
それに冷却効果も改善されているとのこと。
なのに、なぜi9 9900kfにしたのかというと、
!!!!!単純にi9使ってみたかったから!!!!!
です。
いいじゃんi9。
すごそうじゃん。
というように、なったわけです。
単なる情報収集不足ってわけじゃありません。
ほんとです。i7の10世代を知らなかったわけじゃないんですよ。
あ、あとあれですね。10世代に対応したマザボ買わないと行けないんですけど、9世代のマザボより1万くらい高いんですよね。
いやーそうです。
マザボが安かったので9世代にしました!
マザーボード(rog strix z390 f gaming)
こちらはcpuで説明した通り、9世代のモデルを買ったからそれに対応したマザーボードを購入したまでです。
あ、あと’インテルてめえの進歩遅すぎて次パソコン組むときryzenに抜かされてたら、ryzen選んでやるからな!’という意味を持って10世代モデルは購入していません。
そんなところです。
cpuファン(corsair iCUE H150i)
こちらは3連のcpuファンです。
これもただ、3個あるのかっこいいとか光るからとかそういう理由じゃありません。
見た目重視で買ったんだろ。
と思った皆さん残念でしたね!!
あ、ごめんなさい。ブラウザバックしないでください。
本当は3個あってかっこよくて光って、でかかったから買いました。(早口)
nzxtのcpuファンは自分が表示させたい画像を設定できると知って、それもいいなと思っていたのですが、冷却性能に少し不安を抱いていたので、corsairのでかくてかっこいいやつ買いました。
メモリ(corsair ddr4 3200MHz 32GB)
お次はメモリです。
メモリって簡単に選べるかと思っていたら、意外と苦戦しました。
まず、メモリを買うときに必要な条件を自分の中で選びました。
- 32gb以上(16gb×2)
- 3200MHz
まあ言うてもこの2つだけでしたね。
ぶっちゃけRGBを買うつもりはありませんでした。
最初は、クルーシャルの32GBの予定だったんですけど、アマゾンで調べたらその時丁度在庫が切らしていました。
で、買った後に再販されました。
でも再販された値段みたらcorsairのこのメモリの方が安かったので良かったです。
あと、部屋の環境にもよるんですけど、ケースの中ってかなり暗いのでこれくらいの光があった方が中身を確認しやすくて助かります。
ただ虹色に光るのはちょっと面白くないので、後々設定をします。
SSD(samsung 970EVO PLUS 1TB)
こーれーも、
ロマン
が語ってますね。
もちろん、動画編集にも使えるためこれを買ったのですが、SSD、1TB、2万!
いやー
僕=バカ
が丸出しですね。
高ければなんでも良いと思ってるみたいです。
それでも幸せなのでOKです!
あ、でもやっぱり性能はしっかりしてますね。
色々なことをして遊んでいるニートですし、動画編集も行うので非常に重宝しています。
思い切って1TB買って良かったです。
グラボ(gtx1070)
写真がなくて申し訳ないです。
まずはじめになぜ、gtx1070なのか。
と疑問に思った方が多いかもしれません。
理由はもうすぐrtx3000番台の情報がリークされるからです。
なので、買いませんでした。
それと、このグラボ実はフレンドからいただいたグラボなんです。
自分のグラボがぶっ壊れたって呟いたら、送ってくれました。
送料と梱包材の料金だけくれれば良いというめちゃくそ良サービスでいただきました。
普通に使えてるし、まじでありがたいです。
あ、でも一つ条件があって「ダクソ」をやる、ということです。
死にゲー、さいこー!
グラボは、rtx3000番台を待つのみですね!
電源(Thermaltake toughpower grand RGB850W)
電源です。
こちらは保証が10年あるし850Wもあるとの事なので購入しました。
実際には、850W必要なのか。
という問題になってきますが、計算するのが面倒だし今後どのようなパーツが来ても対応できるようにとこちらを購入しました。
付属のケーブルもあるし、ネジもしっかり入ってるので、商品に関しては問題ありませんでした。
ケース(Thermaltake VIEW 71 TG RGB)
こいつまじでくそでかいです。
びびりました。
さて、ここまでパーツを紹介してきて、皆さま引っかかることはありませんか?実は各パーツに共通点があります。
皆様はもうお気づきでしょうか。
爽!(暑い時期ってやっぱアイス食べたくなるよね。)
!!!今回購入したパーツはほぼ全部光るんです!!!
いやー、びっくりしましたね。
僕も届くまでまさかほぼ全部のパーツがRGBだなんて知りませんでした。
はい。
とまあここまでにしておいて、ケースです。
このケース前後左右と上が強化パネルになっています。
中身が見えます。
爽!(二度目)
このごついケースを使って中のパーツを覗き見することが僕の夢でした。
犯罪係数オーバー執行モードですね。
それくらいにこれは罪深くて男の夢そして浪漫です。(結果はあまりびかびかひかってませんが)
でもパーツが向き出しになってる感じって良いですよね。
この中にフィギュアを入れて飾るのも面白そうですね。
はい何の話をしているのか分からなくなりました。
ここでお暇させてもらいます。
おわり
さて最後の方は本当に自分で何を書いているのか分からなくなったので無理やり締めました。
ただ1つ言えるのはごつい=かっこいい、オーバースペック=浪漫
です。
必要最低限のパソコンを買ったって結局いつかは足りないスペックとなるので、思いっきり派手に買ったほうが、後々使えると思うので無駄ではないかと思います。
今回はパソコンのパーツを紹介しただけでしたが、いつかは組み立ててるところも少しお見せ出来たら良いなと思っています。