windows10
-
-
パソコンのDNSサーバー変更方法またその特徴について
2021/11/28 Cloud flare, DNSサーバー, Google Public DNS, wifi, windows10, インターネット, パブリック, 変更, 方法, 設定, 通信速度, 高速化
普段からパソコンを使ってる人ならDNSサーバーというものは聞いたことあるしもう知ってるという人も少なくないかと思いますが、ゲームをする自分が個人的に分かりやすくパブリックDNSサーバーとは何なのか、ま ...
-
-
[clibor]コピーした文字を記録しておいてくれるコピペ用フリーソフト
パソコンで「一個前のコピーをペーストしたいのに別のを新しくコピーしちゃったから出来ない!」とか「似たような文字を何回もすぐにコピペ出来るようにしたい」とか悩みを持つ人向けのフリーソフトがあります。 そ ...
-
-
(Equalizer APO)サウンドを自分好みに変えられるフリーソフト
この記事では「Equalizer APOのインストール方法が分からない」とか「導入する時に注意点を知りたい」という悩みを持つ人に適してます。 自分自身、音に関しては専門知識の全く無いにわかなのですが、 ...
-
-
デスクトップをカスタマイズする前に確認するべき設定
ここでは「RocketDock」や「Rainmeter」等他にも数多くの快適なフリーソフトを使う上で行うべき設定を紹介します。 この記事の設定を行うことで こんなデスクトップから こんな感じになり 「 ...
-
-
Powercordのインストール方法(Discord Canary)
今回は”Discord Canaryで使える”powercordと言いうテーマやプラグインなどを変更出来るツールを紹介します。 Powercordはご存知でしょうか。「Powercordって何なの?」 ...
-
-
[ASUSサービス]完全に削除する方法
2021/2/22 asus, ASUS Com Service, ASUS Update, windows10, サービス, 削除, 方法
今回はAI Suite3を完全に削除したけど'ASUS COM Service'や'AsusCertService'等のサービスが残ってしまっている場合に、それらを完全に削除する方法を紹介します。 当 ...
-
-
[win10]夜間モードを設定して目に優しくしよう
普段からパソコンを使ってるけど「なんだか目がしょぼしょぼする」とか「ブルーライトカットのメガネをするのは嫌」とかでブルーライトを浴びまくっている方向けにパソコンでブルーライトを少なく出来るよ。という設 ...
-
-
[WinRaR]圧縮と解凍はこのフリーソフトでおまかせ
ファイルの圧縮と解凍に戸惑ったことはありませんか。 自分は圧縮・解凍フリーソフトを何個か試してきました。 その中で一番直感的に操作しやすくて不具合が起きにくい。 そう思ったのがこの「WinRaR」とい ...
-
-
[Win10]アプリをデスクトップに貼り付ける(移動させる)方法
今回はインストールしたアプリをデスクトップに貼り付ける方法を スタートメニューからデスクトップに貼り付ける ファイルからデスクトップに貼り付ける この順で紹介します。 方法1 スタートメニューからデス ...
-
-
[Windows10]間違えてるかも電源オプションの正しい設定
みなさんは、電源オプションのプランを何も構わず「高パフォーマンス」にしていませんか?実はそれ間違えてますよ。正しいプランは「バランス」です。ラップトップPCに限らずハイスペックPCを使ってる誰しもが行 ...